トップページ
登録販売者
AI
さんすう
作成中
たぬちべ
さんすう
1
年生
ねんせい
のさんすうの
問題
もんだい
・
数字
すうじ
の
読
よ
み
方
かた
(0~10)
・5の足し算引き算
・
一桁
ひとけた
の
足
た
し
算
ざん
(繰り上がりなし)
・
数字
すうじ
の
読
よ
み
方
かた
(11~)
・
一桁
ひとけた
の
引
ひ
き
算
ざん
(すべて)
・
二桁
ふたけた
から
一桁
ひとけた
の
引
ひ
き
算
ざん
小学1年生算数内容一覧
(参考:文部科学省 小学校【全学年】・年間時数配当表 URL:www.mext.go.jp/a_menu/shotou/clarinet/002/20210817-mxt_kouhou02_7.pdf)
なかまづくりとかず(ものの集合 1対1対応での相等、多少)
なかまづくりとかず(1から5までの数字の読み方、書き方)
なかまづくりとかず(5の構成、5の合成・分解)
なかまづくりとかず(6から10までの数字の読み方・書き方)
なかまづくりとかず(6の構成、6の合成・分解)
なかまづくりとかず(7の構成、7の合成・分解)
なかまづくりとかず(8・9の合成・分解)
なかまづくりとかず(10の合成・分解)
なかまづくりとかず(10の構成の理解を確実)
なかまづくりとかず(ペアづくり・数合わせ(10までの数のまとめ))
なかまづくりとかず(0という数)
なんばんめ(順序や位置を表す数)
あわせていくつ・ふえるといくつ(あわせていくつ(たし算の場 ― 合併))
あわせていくつ・ふえるといくつ(あわせていくつ(たし算の場 ― 増加))
あわせていくつ・ふえるといくつ(あわせていくつ(たし算の計算))
あわせていくつ・ふえるといくつ(カードをつかって 0のたし算)
あわせていくつ・ふえるといくつ(カードを使って 0の足し算)
あわせていくつ・ふえるといくつ(たし算の問題つくり)
のこりはいくつ・ちがいはいくつ(のこりはいくつ(ひき算の場面 ― 求残))
のこりはいくつ・ちがいはいくつ(のこりはいくつ(ひき算の場面 ― 求補))
のこりはいくつ・ちがいはいくつ(カードでれんしゅうしよう 0のひき算)
のこりはいくつ・ちがいはいくつ(ちがいはいくつあ(ひき算の場面 ― 求差))
のこりはいくつ・ちがいはいくつ(ひき算の問題つくり)
どちらがながい(長さの比較(直接比較・間接比較))
どちらがながい(長さの測定(間接比較))
どちらがながい(長さの測定(長さを数値化して表す))
わかりやすくせいりしよう(分類整理・絵グラフ)
10よりおおきいかず(20までの数の唱え方・数え方)
10よりおおきいかず(20までの数の読み方)
10よりおおきいかず(20までの数の理解を深める)
10よりおおきいかず(数の系列と数直線の素地的な扱い)
10よりおおきいかず(たしざんとひきざん)
10よりおおきいかず(40までの数の唱え方・数え方)
3つのかずのけいさん(時刻の読み取り)
3つのかずのけいさん(増加の場面・減少の場面)
どちらがおおい(増加減少の場面)
どちらがおおい(かさの比較(直接比較・間接比較))
たしざん(かさの比較(任意単位))
たしざん(9+4の計算の仕方)
たしざん(8+3、7+4の計算の仕方)
たしざん(計算・文章問題の理解を深める)
たしざん(3+9の計算の仕方)
たしざん(計算・文章問題の理解を深める)
たしざん(カードを使って(計算の練習))
たしざん(カードを使って大きさくらべ)
たしざん(カードを使って(同じ答えのカード))
かたちあそび(立体図形(かたちつくり))
かたちあそび(立体図形(仲間わけ))
かたちあそび(立体図形(かたちうつし))
ひきざん(13-9の計算の仕方)
ひきざん(14-8、11ー7の計算の仕方)
ひきざん(計算・文章問題の理解を深める)
ひきざん(12-3の計算の仕方)
ひきざん(計算・文章問題の理解を深める)
ひきざん(カードを使って計算練習)
ひきざん(カードをつかって(同じ答えのカード集め))
ひきざん(どんな計算になるのかな)
おおきいかず(位数の数え方)
おおきいかず(2位数の数え方)
おおきいかず(2位数の数え方の習熟)
おおきいかず(2位数の理解の確かめ)
おおきいかず(3位数の構成)
おおきいかず(数表の規則性を捉える)
おおきいかず(100までの数の並び方)
おおきいかず(100より大きい数の系列)
おおきいかず(大きい数の和と差)
どちらがひろい(広さの比べ方を考える)
なんじなんぷん(時刻の読み取り)
たしざんとひきざん(何番目)
たしざんとひきざん(ぜんぶで・のこりは)
たしざんとひきざん(多い・少ない)
たしざんとひきざん(前と後ろに)
かたちづくり(いろいろな形つくり)
かたちづくり(かぞえぼうでかたちづくり)
かたちづくり(・と・をつないで 形を変身)
2
年生
ねんせい
のさんすうの
問題
もんだい
・すべての問題