Home
登録販売者用語一覧
登録販売者試験の練習問題
登録販売者〇✕問題集
用語一覧
ページ内検索のやり方
あ
アセトアミノフェン
アルコール
安中散
あんちゅうさん
い
医薬部外品
いやくぶがいひん
茵蔯蒿湯
いんちんこうとう
う
温経湯
うんけいとう
温清飲
うんせいいん
え
栄養機能食品
えいようきのうしょくひん
エテンザミド
お
黄連解毒湯
おうれんげどくとう
乙字湯
おつじとう
か
葛根湯
かっこんとう
葛根湯加川芎辛夷
かっこんとうかせんきゅうしんい
カフェイン
加味帰脾湯
かみきひとう
加味逍遙散
かみしょうようさん
甘草湯
かんぞうとう
き
桔梗湯
ききょうとう
機能性表示食品
きのうせいひょうじしょくひん
芎帰膠艾湯
きゅうききょうがいとう
響声破笛丸
きょうせいはてきがん
く
駆風解毒散
くふうげどくさん
クレゾール
石鹸液
せっけんえき
け
荊芥連翹湯
けいがいれんぎょうとう
桂枝加芍薬湯
けいしかしゃくやくとう
桂枝加朮附湯
けいしかじゅつぶとう
桂枝湯
けいしとう
桂枝加竜骨牡蛎湯
けいしかりゅうこつぼれいとう
桂枝茯苓丸
けいしぶくりょうがん
解熱鎮痛薬
げねつちんつうやく
こ
香蘇散
こうそさん
五虎湯
ごことう
五積散
ごしゃくさん
牛車腎気丸
ごしゃじんきがん
呉茱萸湯
ごしゅゆとう
さ
柴胡加竜骨牡蛎湯
さいこかりゅうこつぼれいとう
柴胡桂枝乾姜湯
さいこけいしかんきょうとう
柴胡桂枝湯
さいこけいしとう
柴朴湯
さいぼくとう
サリチルアミド
三黄瀉心湯
さんおうしゃしんとう
サントニン
酸棗仁湯
さんそうにんとう
し
次亜塩素酸
じあえんそさん
ナトリウム
七物降下湯
しちもつこうかとう
四物湯
しもつとう
芍薬甘草湯
しゃくやくかんぞうとう
十全大補湯
じゅうぜんたいほとう
十味敗毒湯
じゅうみはいどくとう
滋養強壮保健薬
じようきょうそうほけんやく
小建中湯
しょうけんちゅうとう
小紫胡湯
しょうさいことう
小腸瀉下
しょうちょうしゃげ
消風散
しょうふうさん
辛夷清肺湯
しんいせいはいとう
神秘湯
しんぴとう
腎機能
じんきのう
す
せ
清上防風湯
せいじょうぼうふうとう
そ
疎経活血湯
そけいかっけつとう
た
大黄甘草湯
だいおうかんぞうとう
大黄牡丹皮湯
だいおうぼたんびとう
大柴胡湯
だいさいことう
ち
釣藤散
ちょうとうさん
猪苓湯
ちょれいとう
つ
て
と
桃核承気湯
とうかくじょうきとう
当帰飲子
とうきいんし
当帰四逆加呉茱萸生姜湯
とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう
当帰芍薬散
とうきしゃくやくさん
特定保健用食品
とくていほけんようしょくひん
特別用途食品
とくべつようとしょくひん
トラネキサム
酸
さん
な
に
ニコチン
人参湯
にんじんとう
ぬ
ね
ネオスチグミン
の
は
麦門冬湯
ばくもんどうとう
八味地黄丸
はちみじおうがん
半夏厚朴湯
はんげこうぼくとう
ひ
ヒスタミン
ビタミンA
ビタミンB1
ビタミンB2
ビタミンB6
ビタミンB12
ビタミンC
ビタミンD
ビタミンE
ビタミンK
白虎加人参湯
びゃっこかにんじんとう
ふ
へ
平胃散
へいいさん
ほ
防已黄耆湯
ぼういおうぎとう
防風通聖散
ぼうふうつうしょうさん
補中益気湯
ほちゅうえっきとう
ま
麻杏甘石湯
まきょうかんせきとう
麻杏薏甘湯
まきょうよくかんとう
麻子仁丸
ましにんがん
み
む
め
も
や
薬疹
やくしん
ゆ
よ
薏苡仁湯
よくいにんとう
抑肝散
よくかんさん
ら
り
六君子湯
りっくんしとう
竜胆瀉肝湯
りゅうたんしゃかんとう
苓桂朮甘湯
りょうけいじゅつかんとう
る
れ
ろ
六味丸
ろくみがん
わ
を
ん